岡山・津山市へ行ってきました!(肉ハサミ屋・田町文化STORE・津山まなびの鉄道館)
先日、岡山県の北部にある町「津山市」へ行ってきました!
目的は週末だけ営業しているハンバーガー専門店「肉ハサミ屋」でしたが、他にもレトロなビルに素敵なカフェを見つけたり、鉄道博物館もあって、1日楽しく過ごせるスポットでしたー!
営業日は週末だけ!肉ハサミ屋で絶品ハンバーガー!
今回は岡山駅から「津山線」に乗って岡山へ。
国鉄型の古ーい気動車が今も現役。渋くてカッコいい!
「快速ことぶき」で岡山から約1時間で津山駅に到着!
さっそく向かうは今回の目的地「肉ハサミ屋」。
なぎビーフの熟成肉を使ったハンバーガー、めちゃくちゃうまい!わざわざ行く価値ありな美味しさ!「肉ハサミ屋」の詳しい記事は「HAMBURGER WORLD」でご紹介しています。
HAMBURGER WORLD:【岡山・津山】肉ハサミ屋の「並みものチーズ」
アンティークな家具が並んだレトロな空間のおしゃれカフェ!
「肉ハサミ屋」を出て少し周りをお散歩していたら、レトロな感じのビル「田町文化STORE」を発見!
1階は古道具屋さん、2階にはカフェがあるみたい。
階段を上がって2階へ。
中は、アンティークな家具がたくさん並んだノスタルジックな空間!
レモンケーキとコーヒーでおやつタイム。美味しい!
国鉄時代の車両が間近で見れる!津山まなびの鉄道館!
さて、お腹もいっぱいになったので、少し歩きます!
津山駅まで戻って、駅の反対側へ。
「津山まなびの鉄道館」は、現存する扇形機関車庫の中では全国2番目の規模を誇るんだって。国鉄時代に活躍した車両が、機関庫の中で展示されてます。
目の前でみる車両はでっかくてカッコいい!
転車台は今も現役で動くんだって。実際に転車台を動かすイベントも時々やってるみたい。
車両基地も近くで見れました。
帰りは高速バスで大阪へ。津山から大阪までバスで約2時間40分。関西からなら日帰りでも行けちゃって、意外と近い津山市です!